about お客様自身のスマホで オーダーができます!
使い慣れたスマホだから、
注文も簡単操作で使用可能!
お客様は自分のスマホを使って、好きなタイミングで注文ができるように
なります。
注文の際、スタッフを呼び止める工数も省くことができるため
「注文したかったけど、頼めなかった」という機会損失を防ぐことにも繋がります!
ゲストオーダーを導入すると
操作は簡単!
たった10分でメニューブックを作成!
WEB環境があれば、お店以外の場所でもモバイルオーダー用の
メニューブックが作成できます。
3ページ程度であれば最短10分で設定できるので、
工数もかからず作成が可能です。
タッチエリアは位置を設定のみ!
お客様にタッチしてもらいたいエリアの位置を決めるだけで
すぐにタッチエリアができます!
-
注文対応やレジ対応の業務を効率化
注文が自動で来るので、他の業務に集中して取り組むことが可能になります。またお客さんからの注文なので、入力ミスの減少にもつながりやすいです。
-
人手不足をカバーできる
少ない人数でもお店を回すことができ、接客の質の向上や
キッチン作業に集中できるようになります。 -
固定費削減
注文はお客様のスマホでできるので、注文の専用端末も不要。
人件費だけでなく、固定費削減にもつながります。 -
顧客データの活用
お客様からの注文データが時間単位で分析できるので新メニューの考案や、売り上げ分析にも活用することができます。
こんな方におススメです
- システムは導入しているけど、メニュー作成の時間が負担になっている
- デザインとお店のイメージが合わないので、オリジナルのデザインで作成したい
- 老若男女に使いやすい操作機能が欲しい
- お客様もオーダーしやすいように、LINEの友達追加とかを省きたい
point K1くんゲストオーダーが 選ばれるポイント
-
既存メニューを
そのままモバイルオーダーに変更可能今使っているメニューブックはもちろん、
手書きメニューや当日メニューも、最短10分で
オリジナルメニューが作成ができます!
-
どんな業態の飲食店にも
独自のデザインに変更できるダークモード風のデザインになっているので、どんな雰囲気にも合うデザインでオリジナルメニューが作成可能。
またフリーレイアウトで設定できるので、人気商品や一押しの商品に合わせてメニューブックも工夫して作成できます。
-
老若男女問わずわかりやすい操作性
ズーム機能もあり、メニューのタッチエリアも自由に設定できるので若者~シニア層まで幅広く使いやすいメニュー表が作成可能です!
-
ご来店されたお客様も簡単に
安心して注文可能!LINEの友達追加も必要なく、QRコードの読み取りだけで注文画面に!
SNSとの連携や個人情報入力の必要がないので、登録などの手間もかからずオーダー可能!
また予約システム(※)とも連携できるので、売り上げ分析にも活用できます。
※トレタ、ebica
1店舗に1名必ず、
専任の担当がつき24時間365日サポート!
他社のレジからの乗り換えをご検討の方
現在の経費を削減するためにK1くんを導入いただくケースも多々ございます。
簡単なご相談で他社の機材の流用が出来たケースなどの費用をシミュレーションでお出しします。
まずはお気軽にお問い合わせください。
case study 採用事例
-
case.01
ゲストオーダーを導入する事によって
人手不足解消&人件費削減に成功人件費の高騰や、急な欠員で人手不足でお店が回らない。
- 店舗情報:5店舗
- エリア:東京都
- 従業員数:約30人
解決ご提案
人員不足と市場動向が読めない中、導入する事によってピーク時5名のところ、3名で運用し月間人件費1.8%ダウンした。
-
case.02
しっかりお客様とのコミュニケーションも増えて
単価アップに成功注文機会損失が多く、でもお客様に目を向ける時間を作れない
- 店舗情報:8店舗
- エリア:大阪府
- 従業員数:約50人
解決ご提案
お客様が注文に悩むあいだ、他のお客様に目を配る時間ができた。
忙しい時もお客様の都合で注文ができるため、客単価が300円アップした。
-
case.03
フリーレイアウトで店内の雰囲気や業態にあった
メニューブックにて解決決まったフォーマットに画像をはめるので店内の雰囲気と合わない
- 店舗情報:1店舗
- エリア:東京都
- 従業員数:約5人
解決ご提案
ダークモード風のデザインかつフリーレイアウトでメニューブックをモバイルオーダーに設定可能です。プラス手書きメニューも実現可能。
flow サービスの流れ
開始後もお問い合わせいただければ担当者からご不明点等ご説明させていただきます。
お気軽にお問い合わせください。
FAQ よくあるご質問
- QRコードはテーブルに据え置きで使えますか?
- 不正防止の為、新規のお客様が入られてからQRコードを発行します
- 電気、LAN工事は必要ありますか?
- いえ、いりません。QRコードを発行しお客様の端末で読み込みだけです。
- 卓数によってランニング費用は変更ありますか?
- いえ、卓数がどれだけ増えてもランニングは5,500円(税込)で変更ありません。